forestpage

】さんのロビー
ロビーに戻る 新しいHPを作成 フォレストID設定変更 フォレストサービスを利用する ログアウト

森のフォーラム

フォーラム検索

このカテゴリ内で検索が可能です

フォーラム一覧

トップ >> ちょっと重いヘビー話 >> 大切な人が死んだら…

141件のレスが見つかりました
[61-80]
前の20件  次の20件

新しい投稿順 | 古い投稿順

投稿者 親記事
[記事No.303268]大切な人が死んだら…

奏蜂
 MG9eE6/2
ID:[alutov]
N904i
投稿日時:10/23 20:31

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
題のままなのですが。

もし、大切な人が死んでしまったら。あなたはどうしますか?泣きますか?笑いますか?無表情ですか?

参考までにお聞かせ下さい

投稿者 スレッド
[記事No.333551]Re:大切な人が死んだら…

七恵
 xTue3yAA
ID:[1906468]
F02A
投稿日時:06/14 21:14

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信

スペース頂戴します


私は実の姉が一人亡くなっています

生まれたときから
体が弱く、
幼い時にその命を絶ってしまいました


私は…あまりにも幼すぎてなんだかわかりませんでした

みんな泣いてる

お母さんが泣き崩れてる…

ただ分かったのは、
いつも布団のところにいたお姉ちゃんがいなくなったこと

「お姉ちゃん…?」

そしてなんとなく分かりました。
お姉ちゃんはもう布団の上にいないし
これからもいないこと
そして泣きました
体がふらふらになるくらい


あれから11年ぐらい経ったでしょうか
私が幼いころお姉ちゃんに渡すつもりで書いた手紙が見つかりました

「将来、大きくなったら一緒にどこかいこうね」そんな文章でした

…また、布団の上を見てしまいました
[記事No.333145]Re:大切な人が死んだら…

癒榎
ID:[aosomhak8]
PC
投稿日時:06/10 01:33

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
スペース失礼します。

勝手ではありますが、少し私の実際の話を聞いてもらいたくて書き込みいたします。

私は自分が幼稚園の頃からとても仲が良い後輩がいます。
その子は妹みたいな存在で、そこの家族ともとても仲が良かったんです。
その子の父親は、なんだかふざけてじゃらけていつもいつも遊んでもらっていました。
親戚ではないのに、高校大学入学のときにはお祝いを頂いたりしました。

今私は大学3年なんですが、高校の時から部活動で忙しくまったくといっていいほど会えなくなり、半年に1度ぐらいしか顔を見てませんでした。
去年の冬、私は成人式を迎え、実家にいたところそのおじさんがわざわざお祝いを渡しに家に来てくれました。

成人式の日は後輩の妹の部活動についていくから家にはいないと言っていたので、じゃぁ、あとで写真を持っていくから、と笑って私は話しました。

そして、なかなか忙しくて写真を持って行けないでいたら、別の後輩からそのおじさんが亡くなったと連絡が来ました。
その時はまだ確信がなかったためはっきりわかったらまた連絡すると言われ、親からの連絡も待っていました。

次の日、昼間学校にいたら親から電話が来て「やっぱり亡くなったみたい、自殺だって」と言われ、大学の食堂にいながらも泣いていました。

まだ、ぎりぎり納骨の前にお線香をあげに成人式の写真とともに行きました。
家についても割と平気だったので、「大丈夫、今日は泣かない」と思ったのですが、そのおじさんの遺影を見た瞬間、どうしても涙が止められませんでした。

長々と書いてしまいましたが、大切な人が亡くなってしまったら「泣かない」という行動はとれないと思います。
頭ではそう考えていても、絶対に涙は出ます。
本当に自然と涙が出てきました。

こんなにずらずらと書いてしまい申し訳ないです。
貴重なスペースありがとうございました。
[記事No.332742]Re:大切な人が死んだら…

ネイナ
ID:[5161]
WX320T
投稿日時:06/04 23:45

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
書き込みよろしいでしょうか?
大切な人が…と言うことで書き込みさせていただきます。

去年のことなんですが…
一年下の後輩が急に亡くなったんです。
彼は、病気とかそんなんじゃなくてただ、心臓が弱いだけで日常生活には支障はなかったんですが…
不運な事故でした。彼は、いつも通り学校に行き友だちと言い合いになり胸を軽く突かれただけ…それが、悪い方向に転がり意識不明に…四日後に彼は亡くなりました。
死ぬ筈がない。今に目を覚まして、少し寝過ぎたわと笑いながら言って帰ってくると信じていたのに…
亡くなったと彼氏から聞かされた時は信じられずにただ呆然としましたね。
意識不明になる前日に就職が決まったと喜ぶ彼に会っているんですから
葬儀では、泣いてましたね。
なんで…?って
後輩と言っても友だちみたいに接してましたから

それでは失礼します
[記事No.332090]Re:大切な人が死んだら…

紅い月
 zWj5X.GM
ID:[3023105]
P01A
投稿日時:05/28 02:31

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
先月上旬
父が膵臓癌で緊急入院
同月
抗がん剤適応せず死亡

長距離のトラック運送をしていた父とは
会話をあまりした事なく
幼少期から他人行儀

だから死んでも泣かない
そう思ってたけど

今でも涙が止まらない
です
[記事No.331953]Re:大切な人が死んだら…

みゆき
 T6YpFGhE
ID:[loadloveword]
W61PT
投稿日時:05/26 22:40

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信


参加します。

まだそのような経験はありませんが、きっと、いなくなった人の後を追いたくなると思います。
そんな事をしても喜ばないと分かりながら、思い出にすがって泣くと思います。

乗り越えれる。そんな自分が想像出来ません。考えただけでも涙が出そうになります。

それだけ大切って事ですが、もう二度会えない時のツラさは嫌ですね。


乱文失礼しました。
[記事No.330214]Re:大切な人が死んだら…

きのこ
ID:[yakinoko]
N706i
投稿日時:05/09 21:29

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
私は過去に何回か人の死に触れることがありました。
血縁者ではなかったのですが、いつもよくしてくれていた方でした。 

亡くなったそのときは信じられませんでしたが、告別式に参加した時に、亡くなったことを実感して涙が止まりませんでした。

今は両親は健在ですが、もしそのときがきたらと思うと今はまだ怖い、です。

まだまだ先のことだとは思いますが……。

スペース有り難うございます。
[記事No.329463]Re:大切な人が死んだら…

ぽぽす
ID:[poposu]
PC
投稿日時:05/02 21:18

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
去年、おばあちゃんが亡くなりました。

通夜とか、まだおばあちゃんが家にいる時はそんなには実感できてなかったけど、いざ、棺おけに入れて霊柩車に運び入れる時に号泣しました。

骨だけになったときも泣きました。
[記事No.329461]Re:大切な人が死んだら…

毬亜
ID:[xxtowax]
N904i
投稿日時:05/02 21:03

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
半年前に大事な親友が亡くなりました。
最初は信じられなかったけど、すぐに本当だと気付き、泣きました。
彼女の葬儀が終わるまでの4日間、1人で居る時は殆ど泣いていましたよ。
親友を亡くしてすぐの頃は、自分も死にたいって気持ちがありましたね。


私の好きな小説に、泣くのには2つある。1つは自分が可哀相で泣くのともう1つはただひたすら哀しくて泣く。

大事な人を亡くして、初めてその意味がわかりました。


長文&乱文失礼しました。
[記事No.327008]Re:大切な人が死んだら…

マキト
 pMn05TJA
ID:[animal33]
SH02A
投稿日時:04/06 22:40

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信

参加します。

私は今まで、大切な人やペット達をを亡くしました。
母もその一人です。
私が気が付いた時には既に母の病気は悪化していました。
・・・・・・癌、でした。
もし、母が死んだら・・・それだけで泣いたのに。
心電図のあの音を聞いた瞬間に涙が止まりました。
葬儀の際にも涙は出ませんでした。
そして同じ年に友人、親戚だった方を亡くしました。彼女の葬儀では彼女の息子さんより泣いていました。私が10歳の時です。

ペット達も沢山、死にました。10匹以上はいました。

6年たった今も母の死は信じられません。
謝る事も大好きだと伝える事も出来ませんでした。
泣く事も狂う事も出来なくて、私には笑う事しか出来ませんでした。


母は死んでない

そう、笑う事しか出来ませんでした。



乱文、長文失礼しました。
[記事No.326621]Re:大切な人が死んだら…

亜修羅
ID:[asilyura40]
PC
投稿日時:04/04 16:33

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
狂うと思います。

多分笑って泣いて…いろんな感情表にだしてから自分も死ぬと思います。
まぁ、大切な人っていっても一人しかいませんから…
親が死んだら嬉しくて泣くでしょうね。いらないもんですから。
[記事No.326357]Re:大切な人が死んだら…

優鷹
 tj3tuHcE
ID:[HelloSmile]
923SH
投稿日時:04/03 03:32

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
中三の冬休みにうちのおやじが亡くなった時は泣きませんでした。
元々、暴力やギャンブルをするような人だったので、正直キライでした。
だから、泣きませんでした。
でも、笑うことは出来ませんでした。
どんなに嫌いでも、親は親なわけで

思い出すのは楽しい思い出ばかり。
いなくなった分、心に穴が空いたみたいでした。

その後、飼っていた猫も亡くなってしまいました。
記憶があるうちから一緒だったので、風邪が原因で老衰してしまいました。
猫は死ぬときいなくなるって言いますが、歩くのもやっとだったせいか、誰もいない廊下で冷たくなっていました。

亡きがらを見つけた時は凄く泣きました。
なんでみんな死んじゃうのって。

出来れば、もう二度と死と会わずにいたいです
[記事No.326355]Re:大切な人が死んだら…

海流
ID:[262546]
PC
投稿日時:04/03 00:47

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
1年半前に大切な友人が亡くなりました。
原因は友人関係と親で
自殺をしたと聞きました。

お通夜はまったくの無表情でした。
何故かというと彼はまだ生きてる、
そう心の中で強制的に
認識されていたからです。

しかしお通夜で彼を見て
無表情の顔から
涙が零れました。
その時初めて彼はもう
居ない事が分かりました。

彼が亡くなった今でも
彼がまだ生きているかのように
楽しい彼の思い出話が
週に一度はに出ます。



長文失礼しました。
[記事No.324739]Re:大切な人が死んだら…

黒華 紅
ID:[07161218]
PC
投稿日時:03/22 21:16

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
私は中2です。
大切な人は・・・亡くなったことはないです。
でも、もし大切な誰かが死んだら
何をするにもボーっとしてそうで、まともな生活はできないと思います。
でもそれは想像ですから、実際に誰かが亡くなったらどうなるか・・・私自身にも分かりません。
ただ一つ、その人のあとを追って死ぬことだけはしてはいけないと思います。
いざって時、私自身がそれを実行してしまいそうで怖いですけど



乱文失礼いたしました
[記事No.324719]Re:大切な人が死んだら…

緒里
ID:[aoilove0130]
W53CA
投稿日時:03/22 20:34

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
大切な人が死んでしまったら、
自分も彼の所へ行きたくなります

大切な存在だったのに
居なくなってしまえば自分の居る意味は無いと思うから、
[記事No.324665]Re:大切な人が死んだら…

雅 雪兎
 hUFcIbqU
ID:[18discipline]
W54S
投稿日時:03/22 08:51

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信


 私は過去に母親を亡くしました


当時私は母親の病気は治ると家族に言われていたのでお見舞いにいくたびに

『母さん早く治って!!』

といっていました


しかし母は治るハズが無かった。

母の病気は癌でした。


初め母の死に顔を見たときは信じられなくて

なんで?
母さんは寝てるんだよ?
なんで棺桶なんかにいれるの?


とずっと言っていました

そして火葬された母をみて唐突に【死】を理解しました


涙も出ずただただ母がお墓に収められるのを放心状態でみていました



余談ですが数年前父が新しい義母を迎え我が家では母の話題は出さなくなりました

それでも私は絶対に母をいつでも思い出しています

自分の存在が大切な人に忘れられた時…

その時が孤独で、本当の

【死】


だと思います。


長々と乱文失礼しました。
[記事No.324660]Re:大切な人が死んだら…

相沢
ID:[969black]
W54SA
投稿日時:03/22 01:14

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信

はじめまして。
参考までに、との事なので長くなるとは思いますが話させていただきます。

私は今16歳です。その中で葬儀に出た回数は記憶にあるだけで二回、記憶にないものも二回経験しているそうです。

そのうち、曾祖母が亡くなった時は小学二年生で、以前曾祖母に会ったことも数える程しか無かった所為か、まるで涙が出ませんでした。悲しい、ともあまり思いませんでした。きっと、『死』というものが何たるかを知らなかったからでしょう。

もう一回は母方の祖父が、中学二年の時に亡くなりました。
祖父とは何度も会っていましたし、叱られた事もあれば、可愛がられた記憶もあるのに、泣きはしませんでした。
実感が無かったと言うのもありますが、今でも特に悲しくはなりません。

ただ、この間父方の祖父が癌であることを知らされた時は、無意識の内に涙が溢れ出して、声も殺すのが大変な程泣きました。


結局は、自分がその人に対してどれほど想っているかが問題なんだと思います。
[記事No.324455]Re:大切な人が死んだら…


 Z3eN7t2I
ID:[akuamrinmn]
822SH
投稿日時:03/20 21:10

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
私は…14年生きてきましたが…葬式とかは…小さいころに1回だけだったので…
よくわかりません…

…でも…大切な人が死んでしまったりしたら…
涙が止まらないと思います…

実際いつも…いや…毎日…サイトに来てくれる人がいて…そして…いきなり来なくなって…なにかあったんじゃないかと思って…涙が止まらなくなりました…
…その人は…無事だったので…来てくれたときに…嬉しさと喜びでいっぱいでしたけどね…

その人が死んだら…って考えると…涙が出そうになりますしね…


…では…長文失礼しました…
[記事No.324451]Re:大切な人が死んだら…

るろうに
ID:[snorai]
PC
投稿日時:03/20 20:57

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信

泣く、と思います

私はまで葬式というものに出会ったことはないですが…
[記事No.323836]Re:大切な人が死んだら…

空月
ID:[onebasa]
PC
投稿日時:03/16 14:16

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
16年生きてきましたが葬式に出たのは4回位しかありません。

その中で泣いたのは小4の頃、おじいちゃんが死んだ時だけでした。

残りの3回…ひいばあちゃん、島の大叔父さん、後親族の1人。
この3回は無表情でした。

今の私は例え母や弟、おばあちゃんが死んでも無表情だと思います。
昔の私なら大泣きしたかもしれませんが。

一番大切な人が死んでも泣かないと思うと言っている私はきっと
心が凍っているんだと思います。
[記事No.323322]Re:大切な人が死んだら…

朱鷺
ID:[SuKaiRii]
PC
投稿日時:03/12 23:54

HPアドレス   レスを削除する   違反連絡
記事No.303268への返信
僕は今まで13年 生きてきました。

薄っぺらい人生の中で10回 葬式を経験してきました。

直接的に関係はない人達の葬式も含めて。

小さい頃 人の死が理解できなかったのでしょう 多分ないてなかったと思います。 でも物心がついて葬式に出たとき、棺の中の花がひっくり返っていて、微笑みながら直したら 親から

「あんた 小さいときもそうやってお花、なおしてたんよ」

っていわれて え?って思いました。

そしてよく分からないまま記憶をたどっていたら 自分の祖父の兄様の葬式だったので おじいちゃんが

「おい・・・なぁ兄貴ぃ…またなぁ・・・なぁ・・・」

と いってないているおじいちゃんを見て 自然と涙が出てきました

ナンデないてるんだろう・・・ 

そう思いながら。 ないてる理由が分からないまま無言で大泣きしました。

長文失礼しました。

前の20件  次の20件