BBS

感想はこちらに。宣伝のみは削除します。
気軽にお声を聞かせてください

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 

07/22(Tue) 21:11
お久しぶりです。
美空

ただいま帰りました!待っててくださりありがとうございます。お陰さまでお薬生活から解放されました。
さて細かいキャラごとのレスはまた数日かけてさせて頂こうと思いますが。

少年『漫画』だから、と言われてしまうとそれまでですが本当に、テニプリの『勝ち負け』や『英雄像』には疑問が残りますねー。

青学vs氷帝で樺地とタカさん同時に試合不能でノーゲーム→納得。
金ちゃんvs伊武→納得。
だけど、本当にリョーマと跡部のあの理屈とか、あと私は、千歳ファンですが普通に思ったこと。

千歳ってさ、団体戦の試合始まるとき、整列してないのに試合でていいの??堀尾は何のためにリョーマな化けたのか?(地区予選)とか。
ご都合主義でルールが変わるとモヤーっとしてしまいます。


桔平については本当に色々と考えましたここ暫くのうちに。
病院で暇でしたから(笑)

桔平って何が複雑なキャラかっていうと、『罪人が英雄の皮を被ってるんじゃなくて、本当の英雄』だから厄介なんですよねー。

不動峰に、とっては本物の英雄で、でも多分千歳だけじゃなくて、千歳とのことを知ってた人間から見たら、「お前は誰かの英雄になることよりもやるべき贖罪があるんじゃないのか?」って思われてるだろうし。

当たり前だけど全国区の人間は千歳のこと知ってて。
だからテニス捨てられない癖に上に勝ち上がるの怖くて不動峰に、行ったんだろうなーって思ったらなんか切なくなってきた。

回りのことなんかどうでもいいって言えるほど傲慢でもなく強くもなくて、でも捨てられなくて。
ああ泣きたかったんだろうなとおもったけど。

でも、千歳が泣かない理由は、自分で入院して解りましたよ私。

多分、病院ってね、一番優しいけど厳しい場所ですね。
皆どこか悪くて、だから気遣ってくれるけど、でも逆に皆がそうだから、「痛くなったら呼んでね」で終わってしまうこともある。

これ中学生だったらキツいわと今になっておもう。
まして『周りじゅう皆どっか悪いんだから、』いちいち自分だけ泣いてるわけにもいかない空間というか。

まして中学生なんてさ、一応小児科にはいるのか?
だとしたら科のなかでは一番大きい子なわけで、周りに手かけさせられるかんきょうじゃないよなーって思いました。


で退院する頃にはもう泣くタイミング無くしてたんだろうなー。

千歳が来るなって言ったとしても桔平は会いにいってお互いに感情ぶつけた方が良かったんだろうな本当は、とそんなことを考えていたのでした。入院中に。頭は元気でしたから。

他の事についてはまた後日。また宜しくお願いします

[削除]

07/27(Sun) 18:53
上沼みどり

調べてみたところ、整列時にいなくても直前の選手変更はルール上問題じゃないらしいです。
よっぽどの何らかのアクシデントの場合、例えばトイレに行こうとして階段から転んで捻挫をしてしまったなど交替が控えで登録されてる選手内で可能だとのことで。
つまりこれは逆パターンで想像すると、大会委員側にはギリギリまで千里を信じて待っていたいけどもどうしても出れない精神状態だったら謙也で・・・・・・と説明していた・・・・・・と。
つまり・・・・・・前の試合で貧血を起こしたとか、熱中症の危険性で医務室で緊急治療中だから整列出来ないけども回復が間に合ったら試合に出ます・・・・・・と申請しておけば特例を認めてくれる場合もある・・・・・・とのことです。
以上のことから、千里が整列時にいなかったのに試合に出れた・・・・・・は、無理矢理な納得付けが出来ましたが、跡部vsリョーマといい、堀尾が身代わりになった件といい、まだまだ課題は沢山あります。

一番の要員は、最初に出たオーダー表に過激派が苦情を送りつけたのが原因じゃないかと、今更考えても仕方がないことを考えてしまいますがね・・・・・・。

桔平のことについてはまたの機会に。
入院を経て作品に深みが更に増すのだと楽しみにしております。
では、用件のみですが、失礼します。

[削除]

08/02(Sat) 21:29
美空

整列の件、ありがとうございます。
そうかー。じゃあリョーマのフリした堀尾の苦労って……。

そうそう、みどりさんのレスを見返してて思ったのですが、
もしもドラクエVみたく、光の玉取りに行った時のように一回だけ、自分の過去に戻って、1つだけ何かを変えられるとしたら、テニプリキャラ達は何を変えるんでしょうね。

桔平はあの事故以外に選択肢が無いというか、選択権が無いような気がしますけど、意外と千歳や鬼や平等院はそうでもないんじゃ無いかなー。

これは以前にも『迷えることが幸せ』という内容のお話を書いたことがありますが、多分千歳や鬼達は、辛いことではあったけど1人の人間としては『今の自分の方が好き』だと思うから。

でも実はこのテーマ、気づいてみたら興味あるのは桔平よりも不動峰の子達です。

全国大会後、『月影』のように、橘さんが『自分達のために現れた救世主じゃない』と気づいた状態で過去に戻って、橘が千歳にしたことを、先に過去の自分達に伝えていたら、とか思ってしまう。
そうしたら森君なんかは少なくとも即決はしなかったんだろうなぁ。

[削除]

08/10(Sun) 16:22
お久しぶりです。
上沼みどり

再発や後遺症による再入院とかでは無く安心しました。
無理すると良いことは無いですから、リアルの生活を大切にして下さいませ(笑)

ドラクエ5のように、1回だけ過去に行って何かをやり直せるとしたら・・・・・・。
上手い答えがいまだに導きだせなくて、頭の中でグルグルしています。
桔平を100%の『救世主の橘さん』と信頼することは確かになくなり、桔平が背負い込むモノが少しだけ軽減される・・・・・・と1つ浮かびましたが・・・・・・。
あんまり大きく変えてしまうと、何処で何が起こるか分からないので。
タイムパラドックスは。
ドラクエ5では『まだまだ冒険は終わらない・その後の世界』で、ロケットの中にマーサの絵が入るように歴史を変えてしまってますが、あれは本当にオマケのようなものですので、夢の世界でそういう願望を見ているとも解釈出来て・・・・・・。
考えてる内に次のSQが発売され、その展開の衝撃に思考が少し停止してしまいました(苦笑)
高校生の実力者達、それも一軍となると、善悪じゃなくてただ日本をトップにするためだけの生物兵器なんだなぁ・・・・・・と。
美空さんが以前仰った『過去に執着し過ぎてとらわれてるのは実は鬼先輩の方』という見方は当たっていたワケで・・・・・・。

エレベーターを待っていたら激しく言い争いをしている平等院と鬼先輩の姿があって、宍戸と鳳はそりゃあ吃驚しただろうなぁ・・・・・・と(苦笑)
とんだとばっちりです(苦笑)

三船コーチが代表メンバーを決めてもう連絡が取れない状態だったならリョーマはいきなり追い出されてしまったワケで、幸村の病院の件はブン太と君島先輩が極秘で進めようとしてるから知らなくてもまぁ仕方無いとして、仁王もシャッフルマッチで肩を壊してしまったのも全部連絡ミスだとしても、すでに故障者で今回で完全に壊れてしまった遠野をそのまま一軍としてメンバーに入れてるのには唖然としてしまいました・・・・・・。
一軍の管理は勝ち組でやってるようですし・・・・・・。
苗字が鬼な鬼先輩よりも、名前が外道な外道先輩よりも、プレイスタイルが悪魔な赤也よりも、
鬼!!
外道!!
悪魔!!
と思ってしまいました・・・・・・。

[削除]

08/10(Sun) 16:22
お久しぶりです。
上沼みどり

再発や後遺症による再入院とかでは無く安心しました。
無理すると良いことは無いですから、リアルの生活を大切にして下さいませ(笑)

ドラクエ5のように、1回だけ過去に行って何かをやり直せるとしたら・・・・・・。
上手い答えがいまだに導きだせなくて、頭の中でグルグルしています。
桔平を100%の『救世主の橘さん』と信頼することは確かになくなり、桔平が背負い込むモノが少しだけ軽減される・・・・・・と1つ浮かびましたが・・・・・・。
あんまり大きく変えてしまうと、何処で何が起こるか分からないので。
タイムパラドックスは。
ドラクエ5では『まだまだ冒険は終わらない・その後の世界』で、ロケットの中にマーサの絵が入るように歴史を変えてしまってますが、あれは本当にオマケのようなものですので、夢の世界でそういう願望を見ているとも解釈出来て・・・・・・。
考えてる内に次のSQが発売され、その展開の衝撃に思考が少し停止してしまいました(苦笑)
高校生の実力者達、それも一軍となると、善悪じゃなくてただ日本をトップにするためだけの生物兵器なんだなぁ・・・・・・と。
美空さんが以前仰った『過去に執着し過ぎてとらわれてるのは実は鬼先輩の方』という見方は当たっていたワケで・・・・・・。

エレベーターを待っていたら激しく言い争いをしている平等院と鬼先輩の姿があって、宍戸と鳳はそりゃあ吃驚しただろうなぁ・・・・・・と(苦笑)
とんだとばっちりです(苦笑)

三船コーチが代表メンバーを決めてもう連絡が取れない状態だったならリョーマはいきなり追い出されてしまったワケで、幸村の病院の件はブン太と君島先輩が極秘で進めようとしてるから知らなくてもまぁ仕方無いとして、仁王もシャッフルマッチで肩を壊してしまったのも全部連絡ミスだとしても、すでに故障者で今回で完全に壊れてしまった遠野をそのまま一軍としてメンバーに入れてるのには唖然としてしまいました・・・・・・。
一軍の管理は勝ち組でやってるようですし・・・・・・。
苗字が鬼な鬼先輩よりも、名前が外道な外道先輩よりも、プレイスタイルが悪魔な赤也よりも、
鬼!!
外道!!
悪魔!!
と思ってしまいました・・・・・・。

[削除]

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ