黄昏の行方

□4
1ページ/2ページ


小学校に、入った


友達は、いない

いらない


必要ない


だって、作れない




――――――――‐‐
――――――――――‐‐‐
――――――――‐‐



授業中は暇で、つい寝てしまう。かと言って起きててもつまらないから、絵を描いて…

放課の時間は図書館で借りた本を読み

授業が終わるのをひたすら待つ…


友達は、作らない
というか、作れなかった
だって話しが合わないし、一緒に居ても楽しくない

父親が居ないと知ったクラスメイトは私と距離を置くし
勉強も運動も私に勝てないからか、よくハブられるから慣れた

まぁ、一人のが楽だから気にしてないし…


第一、小学校の授業はハッキリ言ってつまらない

記憶があるまま生まれ変わったから、この…小学3年生までの授業はもう、既に一回受けたから


だから、近所の
アパートの隣に住んでる中学生のお兄さんに勉強を教えて貰ってる

と言っても、今日はこんな事習ったんだ
と、その日中学校で教わった事を見せて貰い
そして宿題をやってるのを横で見て、解き方や用語を勝手に覚えさせて貰っているのだが…

これが結構、楽しい


お父さんが亡くなり、お母さんは毎日夜遅くまで働いている為
こうしてご近所様にお世話になっているのだ


麻衣ちゃんは頭が良いのね


と言って褒めてくれるおばさんとおじさんは、優しくて好きだ
もちろん、お兄さんも

中々に難しい中学校の宿題を終わらせた後は、アパートに住む子供達がこぞって集まり外で遊ぶ

日が暮れて…お母さんが帰ってくるまで遊ぶのが、私の日常だ


その時に喧嘩したりすると、どうしても次の日は気まずくて
仲直り出来れば、ホッとして、嬉しくて…

小学校で過ごすよりもむしろこの時間の方が、私にしてみれば充実している…


それに
最近、気味が悪いのだ

皆と仲良くしようね
今日はクラスの誰かとお話し出来たかい
班行動だから協力しあってね

そう言って、無駄に話しかけてくる担任が

それは最近になってエスカレートした気がする

いつも、視線を感じる…

あぁ、気味悪い


しかし
何と言っても教師
そこまで変な事は起こさないだろうと思い

今日も今日とて
朔夜は行きたくもない学校に通うのだ…





彼女は知らない

一番厄介なモノは

"アヤカシ"ではなく
生きた"人間"である事を…






次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ