10/13の日記

19:25
1年経ってしまいました…
---------------
どうもお久しぶりでございます。
長編「風薫る」、前の更新から1年経ってしまいました…
これはもう地面がめり込む程の土下座レベルの「やってしまった」です。

言い訳としましては「プライベートが忙しかった」ですね。
特に7月まではスケジュールがみっちりでした。
まぁ、今も毎週末何かしら息子のボウリング試合やらイベントがあるんですが…

今までの日記を読んで覚えてくださった方には記憶にあるかもしれませんが、「地区子供会」には本当に身も心も疲弊してしまいました。
7月下旬に子供会お神輿がありまして、それに向けてあれやこれや、手探り状態、二転三転、…とまぁ「本当に出来るのか?」とスケジュール的にギリギリまで押し迫った感じでした。

結果として、「何とか無事に終わった」のはご報告。
蓋を開けてみれば単純明快アッサリしたものでした。
話を深ーーーくややこしーーーくする事がなければ一番よかったのですが、自称心配症な人には全て綺麗に解決するまで終われなかったみたいで、これが非常に参ってしまいました。

子供会については今年度いっぱいは最低でもついてまわりますが、本当に気持ちがどうにかなりそうだったので、本来の役職持ちである旦那に全てお任せすることにしました。
全て丸投げするわけではないですが、私が余計な事するのはやめようかと。

無理だと思う人とはなるべく接触したくない性格発動です。



そして、7月は全国中学生ボウリング大会がありました。
そう、全国大会、「全中」です!!
本来なら県予選を経て全国大会に行くのですが、県の協会の方のお力添えで出場枠人数を増やしての参加になりました。

息子は元々県予選通ってましたけどね(笑)
県でも強い子がまさかの枠外になってしまったので、協会が動いてくれたようです。

大会直前に前回の全中の試合の映像を使ったPVが公開されたのですが、そこに息子も映っていて、息子のやる気も気合いも十分!!

https://youtu.be/xBDd0IYB5IM

1分7秒辺りから映る、青のユニフォーム&白ズボンの両手投げの選手が息子です。

この映像で何より嬉しいポイントが、カッコいいタイミングで息子が映った事。
最後に出る大会名の直前でのタイミング。
他のボウリング仲間からも「めっちゃいいタイミングで映ってるじゃん!!」と好評!
なので息子のテンションもアップ!

そしてボウリングの全中は京都。
息子と超絶仲良しな子と一緒に京都入りしました。(宿泊先も一緒)
2つ年下なので私も息子の弟のように可愛い存在。
同じ両手投げで結構上手いのでライバルでもある。
友達&弟&ライバルな子。

見事前回同様決勝20名の中に入り、結果13位でした。
1回戦目のトータルではなんと2位だったのですが、あまり調子が上がらず少しずつ順位を落としてしまいました。
決勝でも入賞である8位以内は射程圏内だったのですが、全然ダメで…

それでも全出場者の中での13位。
よくやったと思いますし、悔しい思いをまた次に生かしてくれればと思います。

一番悔しい思いをしたのはずっと京都で一緒だった年下の友達。
決勝進出時は15位だったのですが、決勝戦で調子を上げて9位に!
しかし、あと2本多くスコアを上げていれば8位入賞だっただけに、同じ県の決勝進出者の誰よりも「あの時あのピンをミスしていなければ!」と悔しがっていました。

同じ県決勝進出者は4名と最多。
息子ともう一人は中3だったので、「悔しいのは俺達だ!俺達はもう出られないんだからな!」とか「あと2回出られるんだから次絶対頑張れよな!」とか檄飛ばしてました。

先日、大会の様子の映像が公開されました。

https://youtu.be/RZrY-YvYbbE

44分と長いのですが、終わりの方では決勝進出者がピックアップされています。
息子は34:14辺りです。

10位の子とは同い年です。
高身長&長い腕を高く上げての投球から繰り出されるボールの勢いは物凄く早いです。

12位の沖縄の子からはちんすこうを頂きました!
(前回も決勝進出して、「お世話になったので」と貰ったそう)

例の9位の子の投球は息子と似てるし、ストライクが決まった時の倒れ方がとても綺麗なんですよね。

詳しく書くととっても長くなるので、自分の記憶残しも含めてまた日記に書きます。

はい、親バカですのでね!

ボウリングはぶっちゃけ、お金がかかります。
他のスポーツでもそうなんですけどね。
仕事が今忙しいのを機に、旦那の扶養から抜けてバリバリ働いてます。
(残業もね!)

仕事も忙しいので、仕事休みの日は完全にオフモードorリラックスモードです。
「風薫る」の作業もぼちぼち手をつけたいですね…

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ