捧げ物

□キバトリさんに捧げます
1ページ/4ページ

(零次)




「……あぁ、だるい」

朝の目覚めは最悪だった。起きると頭がガンガンする。自分で額を触ってみると熱い。……風邪を引いたみたいだ。

「……だが、学校を休むわけにはいかないな…」

これまで遅刻はあったものの、欠席は……まぁ、一度あったが……意地でもしたくはなかった。俺はとりあえずベッドから起き上がり、部屋のドアに手をかける。すると、自然にドアノブが回った。そのまま扉が開かれ、俺は前に体重をかけたまま対処しきれず前に倒れそうになる。

ボフッ

俺はそのまま親父の胸に頭を埋める形になってしまった。

「……!! …零次、やっとお前もそういう気になったのか。お父さんは嬉しいぞ!!」

…勘違いも甚だしい。ガバッと親父の腕は俺を抱きしめようとする。俺はそれを避けるために親父の体を前に突き倒す。

「……零次、学校があるんだぞ? 朝からそんな…」
「………はぁ…」

風邪による頭痛もあり、親父の意味不明な行動に突っ込む気も失せた。

「……どうした零次? 元気がないな。風邪か?」
「…大丈夫。ちゃんと学校には行く」

立ち上がり俺の額に手を添えてくる親父を無視して階段を降りる。

「熱があるみたいだから学校は休んだ方がいいんじゃないか?」

親父は階段を降りながら俺にそう言う。

「……これくらい何て事無い」

そう言ってはみるものの、少しきつかった。勿論無理して学校に行く理由も無い。

「そうか、そんなにも天光君に会いたいのか」

親父は一人腕を組んで、わざとらしくうんうんと頷いている。

「……何でそうなる」
「…何でって、お前が父さんの息子で、天光君が冬人の息子だからだろう」

……わけが分からない。天光が冬人さんの息子だから何なんだ。

「そうか…。零次ももうそんな歳になったのか…。……うんうん」
「…ああ、もう学校休めばいいんだろ! 休めば!!」

さっきからそんな事を言っている親父があまりにもウザかった為、仕方なく休むことにした。

「―――なに? 零次、学校休むの?」

階段の下から心配そうにおたまを持ったまま母さんが言った。

「……ちょっと風邪っぽいから…」
「……そう。なら学校に連絡入れとくわね」

そう言うとまた母さんは戻っていった。すると突然、後ろから親父に抱き着かれる。

「今日は零次とずっと一緒だぞ〜!」
「…ああ〜もうウザったい!!」

頬を擦り寄ってくる親父を突き放し、俺は朝食を取ることにした。
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ