白哉×緋真

□心美
2ページ/3ページ

朽木随一の庭園に咲く桜の木の下に、緋真はゆったりと佇んでいた。


「緋真」

「!」


急に自分の名を呼ばれ振り向くと、そこには愛しの男(ひと)。


「またか」


「・・・・・」


“またか”その言葉はゆっくりと緋真の胸に落ちていく。

彼女がここに来るのは、今では日課になっていた。


「白哉様」



「桜とは、こんなにも素敵なものだったのですね」





その言葉に一瞬目を見張る白哉に、緋真はゆっくりと続ける。


「流魂街にいたころの私にとって、桜は恐ろしい物でしかなかった。

初春に美しい花を咲かせ人々を喜ばせ・・・でも、雨が降れば散り土の上で腐る。

まるで、

“あなたもいつかそうなるのよ”

と言われているようで」



「でも、ここに来て、やっとわかったんです。

花は散るから美しいのだと。

そして、散った後も人はその美しさを覚えていると。



白哉様、私は・・・死んでも貴方に愛されとうございます」



「緋真」


言葉が終わるかわからぬうちに抱きしめる白哉。


「お前は、俺が守る。

死なせなど・・・しない」


その腕は、きつく緋真を抱きしめ離そうとはしなかった。



ゆっくりと白哉に腕を回す緋真。

その瞳は嬉しさの色に満ちていて。


「ありがとう・・・白哉様」



.
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ