『ま行』の花の育て方

□『も』ではじまる花
2ページ/2ページ

【モモイロタンポポの育て方】一年草

別名:クレピス・ルブラ
 ピンク又は白の綺麗な色の花が咲きます。タンポポの名で売ってますけどタンポポとは別種。花後には枯れます。タンポポと違う特徴は蕾が下を向いて伸びてくる事。花が咲くと植えを向きますよ〜。
 草丈:30cm前後

【育て方・管理方法】

 花期:5〜7月くらい 
 花の色:白〜ピンク 
 光:明るい場所を好みます。(夏の日光も大丈夫)
 水:土の表面が乾いたらたっぷりと。水切れにはやや弱い方ですが、多湿は苦手です。
 土:水はけのいいものを。
 温度:冬を越して花を着けるので耐寒性はあります。ただし強い霜には注意。
 肥料:花期は緩効性肥料を春〜2ヶ月おきくらいで。
 病害虫:アブラムシ
 手入れ:終わった花は摘み取るか、種を取ります。
 植え替え:本葉が数枚出たら鉢植えなら4〜6号、地植えなら20〜25センチ間隔で植えるのが理想です。
 増やし方:種(秋蒔き)
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ